ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月08日

ならここの里キャンプ2




皆さんポチッとお願い致します。
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

人気ブログランキング ファミリーキャンプへ


皆さんこんにちは~

けんけんです。

ゴールデンウィークに行きました、ならここの里の2日目です。

ならここの里1日目は、コチラ

2日目の朝ご飯は、昨日の残りのおでんでした。

2日目のダイコンは、(゚д゚)ウマーです。

朝ご飯が終わり近くのならここの湯へ行きました。

ならここの湯

ならここの湯は、大人510円 子供300円です。


写真の様に10時オープンなのですが、10分前には行列が出来てます。

次回は時間をずらそうと思います。

お湯は、肌がとてもヌルヌルになりとても良い!

嫁さんも大変満足のようです。

洗い場や浴槽もあまり広くないので、人数が多いと入浴制限がかかりますので注意です。

温泉の後はキャンプ場近くのしばちゃんちへ、

しばちゃん建物


しばちゃんアイスクリーム

こちらのアイスクリームや牛乳はとても濃厚で美味しかったです。

有名店のようで行列がありました。

キャンプ場へ戻り、子供とバトミントンやサッカーなどして遊びました。

今回のメインイベントは、上の子が、今年5年生で林間学校があり、

カレーを作るとのことで、練習を致します。


カレー作り人参


カレー作り玉ねぎ炒め

カレー完成

息子初めての料理です。

成長したな~と感じました。

夜は焚き火を行い

焚き火

花火もやりましたよ~

そして、2日目終了

次回へ続く……







同じカテゴリー(ならここの里)の記事画像
ならここの里20140503
ならここの里
同じカテゴリー(ならここの里)の記事
 ならここの里20140503 (2014-05-07 12:01)
 ならここの里 (2014-05-04 12:33)

Posted by けんけん☆えみぃ at 13:01│Comments(4)ならここの里
この記事へのコメント
こんちはー

5年生で林間学校

中津川ですか?

手順もバッチリ

林間学校では大活躍決定ですね♪
Posted by 海パパ海パパ at 2014年05月08日 15:54
こんばんは!

嫁と娘に温泉が有るキャンプ場にしてよとリクエストされて、ならここを予約したのでゆっくり出来そうで安心しました。

しばちゃんちのアイスは必ず食べに行こうと思います。笑。
Posted by ピーチマウンテンピーチマウンテン at 2014年05月08日 20:31
海パパさん

こんちは~

林間学校これでバッチリ!

場所は岐阜の関市みたいです。
Posted by けんけん30けんけん30 at 2014年05月11日 18:02
ピーチマウンテンさん

こんちは~

ならここの湯良かったですよ~!

また行きたいキャンプ場になりました〜!

しばちゃんちもぜひ行ってみてね~
Posted by けんけん30けんけん30 at 2014年05月11日 18:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ならここの里キャンプ2
    コメント(4)